コロコロカラフルサラダ

みなさん!こんにちは!料理担当のささべーです!🐰

野菜とれていますか?野菜はたくさんの種類をとることが大切です!

そこで今日ははたくさんの種類の野菜をとることができる簡単サラダ料理を紹介します!

見た目もキュートで食べやすい!

コロコロカラフルサラダ

 

材料(4人分)
きゅうり             1/2本
長芋               5cm(120g)
プチトマト            8個
枝豆(冷凍)           80g(房つき)
米酢               小さじ2

オリーブオイル        大さじ2
砂糖               2g
塩                小さじ1/4
黒こしょう               適量

作り方
①きゅうり、長芋は1cm角に切り、プチトマトは半分に切る。枝豆は解凍し、房から取り出す。
②米酢、オリーブオイル、砂糖、塩、黒こしょうをボールに入れてよく混ぜ、①を加えて和える。

簡単アレンジ

調味液をポン酢に変えると和風に、オリーブオイルをごま油に変えると中華風になります!!

 


長芋はサクサクとした食感が特徴です。また、疲労回復効果があるので、身体を元気にしてくれます。食物繊維も豊富ですので便秘を予防してくれます!😌

エネルギー(kcal) タンパク質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 食塩(g)
合計(1人分) 148 4.3 9.1 12.7 0.4

 

見た目がカラフルだにゃ!料理は盛り付けも大切ニャ!

野菜のみぞれあんかけ

みなさん!こんにちは!料理担当のささべーです!🐰

今日は野菜をたっぷりとることができる料理を紹介します!

彩り鮮やかな野菜を使って見た目も楽しめる料理となっています!!

彩り鮮やか!見た目も楽しめる!

野菜のみぞれあんかけ

 

材料(4人分)
鶏もも肉(皮付き)      2枚(400g)
塩麹               20g
ズッキーニ           半分
パプリカ             半分
かぼちゃ            80g

みぞれあんかけ
だし汁             90ml
薄口しょうゆ         大さじ1
砂糖              9g
大根              80g
水溶き片栗粉
水              10g
片栗粉           5g

作り方
①ズッキーニは1cmの輪切り、パプリカは乱切り、かぼちゃは薄切りにする。
②鶏もも肉は1口大に切り、塩麹に浸ける。
③フライパンに油を入れて熱し、①と②を焼く。

みぞれあんかけ
④大根をおろして鍋に入れ、だし汁、薄口しょうゆ、砂糖を加え、煮立たせる。
⑤④の火からおろし、水溶き片栗粉を加えてよくかき混ぜ、再び火にかける。

⑥みぞれあんかけを皿にのせ、その上に鶏肉と野菜を盛る。


野菜や果物にはポリフェノールやカテキンなどの抗酸化物質が含まれています。抗酸化物質は、認知症の原因となる脳内のアミロイドβたんぱく質の蓄積を抑制することができるといわれています!今回使ったパプリカかぼちゃに多く含まれています!😌

エネルギー(kcal) タンパク質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 食塩(g)
合計(1人分) 161 7.7 5.4 20.4 1.2

 

野菜はとれているかニャ?いろんな野菜をとることが大切ニャ!

ツナとコーンの炊き込みご飯

みなさん!こんにちは!料理担当のささべー🐰です!

今日は炊き込みご飯にアレンジを加えたレシピを紹介します!

色合いも鮮やかで見た目も楽しめる料理となっています💛

認知症予防に効く!

ツナとコーンの炊き込みご飯

 

材料(4人分)
米        2合
ツナ       1缶
コーン(缶詰)  80g
めんつゆ     大さじ4(3倍希釈)
大さじ6(2倍希釈)
三つ葉      適当

作り方

①お米はといで2合分の水を入れ、そこから大さじ4の水を抜く。
②①にツナ、コーン、めんつゆを入れて炊く。
③三つ葉を1cmに切る。
④炊き上がったご飯を茶碗に盛り、三つ葉をのせる。


ツナにはEPADHAが入っています!✨EPAやDHAは、血液をサラサラにする作用があり、脳に十分な栄養と酸素を送り込める血管を作り認知症の予防に効くとされています!EPAやDHAはツナ以外にイワシやサバ、マグロのトロなどの脂のよくのった青魚に多く含まれています!!😌

サンマの塩焼きが大好きだニャ!今日のご飯はなんだろニャ?

エネルギー(kcal) タンパク質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 食塩(g)
合計(1人分) 324 9.3 21.5 66.4 1.7

きゅうりとエビアボカドのサラダ

みなさん!こんにちは!料理担当のささべー🐰です!

今回はパーティーにも出せる簡単おしゃれレシピを紹介します💛

第4回は旬のきゅうりを使ったレシピです✨✨

暑い夏にはみずみずしいきゅうりを食べたくなりますよね!エビとアボカドも使っているので女子が喜ぶ料理です♡

女子大好きエビアボカド!パンに合う一品。

きゅうりとエビアボカドのサラダ

材料(2人分)
アボカド      1/2 個
きゅうり       1/2 個
レモン汁         大さじ 1/2
むきえび       4 尾
マヨネーズ     大さじ 1
ケチャップ      大さじ 1/2
塩・こしょう      少々

作り方
①アボカド、きゅうりは1.5cm角に切り、レモン汁で和えておく。
②鍋に湯を沸かし、むきえびを茹で、一口大に切る。
③ボールにマヨネーズ、ケチャップ、塩・こしょうを混ぜ合わせ、①②も加えて和える。

ポイント

レモン汁をかけることでアボカドの変色を防ぐことができます。

きゅうりのシャキシャキした食感やみずみずしさを楽しみましょう!きゅうりは95%が水分で低カロリーなため、カロリーを気にせずたっぷり食べれます!きゅうりにはカリウムが豊富なため、むくみ防止や高血圧予防に期待できます😌

エネルギー(kcal) タンパク質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 食塩(g) カリウム(mg)
合計(1人分) 150 5.0 13.0 5.0 0.3 439

 

ズッキーニの肉巻き

みなさん!こんにちは!料理担当のささべー🐰です!

今回も簡単・お手軽・栄養バランスばっちりのとっておきレシピを紹介します💛

第3回は旬のズッキーニを使ったレシピです✨✨

豚肉の肉汁をズッキーニに染み込ませた、甘辛ダレでご飯も進む一品!

ズッキーニの肉巻き

材料(2人分)
ズッキーニ     1本(200g)
豚バラ肉      80g
塩・こしょう    少々
サラダ油      小さじ1
濃口醤油      大さじ2/3
みりん       小さじ1
砂糖        大さじ2/3
白ごま       適量

作り方
①ズッキーニは横半分に切り、縦4等分に切る。
②豚肉を広げ、塩・こしょうを少々ふり、ズッキーニに巻く。
③フライパンにサラダ油を中火で熱し、②の巻き終わりを下にして置き、焼き色がつくまで焼く。
④濃口醤油、みりん、砂糖を混ぜ合わせ、③に入れ、全体にタレを絡める。
⑤皿に盛り、白ごまをかける。

アレンジ

肉巻きをごま油で焼いて、塩こしょうで味つけるのもGOODだにゃ!

ズッキーニはカリウムを多く含んでいます。カリウムはナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります✨またβ‐カロテンやビタミンB類が豊富で身体の中の代謝を促進してくれます 😌

エネルギー(kcal) タンパク質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 食塩(g) カリウム(mg)
合計(1人分) 229 7.1 18.2 7.7 0.9 408

ナスのマリネ

みなさんこんにちは。料理担当のささべー🐰です

今年の夏は暑いですね。暑い時は食欲がなくなったり、同じものばかり食べてしっまたりしていませんか?でもしっかり食事を摂ることは大切です!そこで今回は暑い夏にでも食べたくなるような涼しい料理を紹介します!!

第2回は旬のナスを使ったレシピです🍆🍆✨

夏にもさっぱり・ひんやり。電子レンジで簡単レシピ。                                         ナスのマリネ

材料(2人分)
ナス        2本(160g)
オリーブオイル   大さじ2/3
酢         大さじ1
塩         小さじ1/4
こしょう      少々
鰹節        適量

作り方                                 ①なすはヘタを切り落とし、皮をむいて1つずつラップをまく。
②耐熱容器に①をのせ、電子レンジで600W4分加熱する。
③ラップに巻いたまま、冷水に放って、粗熱をとる。
④粗熱が取れたら、手で割くか、細く切る。
⑤酢、塩、こしょうをよく混ぜ、④と和えて、鰹節をかける。

ポイント
◎電子レンジで簡単!
◎冷蔵庫でキンキンに冷やすともっとおいしいニャ!

みずみずしさが魅力のナス!血圧を下げる作用のあるカリウムが多く含まれています✨                                 ナスの鮮やかな紫色の元となっているのはアントシアニンです!有害物質からの攻撃を防ぐために存在しているため、強い抗酸化力があります。老化防止や動脈硬化を予防する効果があります。また、皮は紫色が一般的ですが、緑や白もあるんですよ 😌

 

エネルギー(kcal) タンパク質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 塩(g) カリウム(mg)
合計(1人分) 58 0.9 4.1 4.7 0.8 177

トマトの甘酢ソースの豚肉ソテー

はじめまして。料理担当のささべー🐰です

このコラムでは栄養士の卵である私たちの考案したレシピを配信していきます!

簡単・お手軽・栄養バランスばっちり!見た目も映える💛
レシピを配信していくのでどうぞよろしくお願いいたします。


記念すべき第1回は旬のトマトを使ったレシピです🍅🍅✨

万能トマトの甘酢ソースで、夏でもさっぱり!
トマトの甘酢ソースの豚肉ソテー

材料(2人分)
豚ロース生姜焼き用 6枚(200g)
小麦粉       大さじ1
塩・こしょう    大さじ1/2
サラダ油      小さじ1
トマト    中1個(150g)
ケチャップ     大さじ1
砂糖        大さじ1/2
酢        大さじ1/2
添え野菜(サラダ菜、クレソンなど) 適量

作り方
①豚肉の両面に塩・こしょうを少々ふり、小麦粉を薄くまぶす。
②フライパンにサラダ油を強火で熱し、①の豚肉を並べ入れ、両面に焼き色がつくまで焼く。
③トマトのヘタを取り、1.5cm各の角切りにする。
④ボールに③とAを加えて、よく混ぜる。
⑤皿に豚肉を盛り、上からソースをかけ、サラダ菜やクレソンを添える。

アレンジ
トマトの甘酢ソースは何にでもよく合うよ!
鶏肉のソテーやオムレツにかけてもGOODだニャ!


旬のトマトにはビタミンCがたっぷり!
また、リコピンには抗酸化作用があり、老化を防ぐ効果があります。
豚肉はビタミンB1が豊富で、糖をエネルギーに変える際に活躍してくれます!
疲労回復ビタミンともいわれています😌

  エネルギー(kcal) タンパク質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 食塩(g) ビタミンC(g) ビタミンB1(g)
合計(1人分) 326 18.8 21.5 12.0 0.5 12 0.8