野菜摂取の現状

みなさんこんにちは!朝はご飯派、わこです

 

みなさんは、”350g“と聞いて、何を思い浮かべますか?

 

実は、この数字は、1日に食べる野菜の目標量なんです!

 

「健康日本21(第二次)」では、生活習慣病などを予防し、健康な生活を維持するための目標値の一つに「野菜類を1日350g以上食べましょう」と掲げられています。

 

厚生労働省が実施している「国民健康・栄養調査」をみると、平成29年調査では、生活習慣病予防・改善のための取り組みとして「野菜をたくさん食べるようにしている」と回答した人(30歳以上)は、男性約45%、女性約60%にのぼります。

 

しかし平成29年の同調査での野菜類平均摂取量を見ると、成人男性で約300g、女性で約280gとなっています。特に20~30歳代は男性で約260g、女性で約230gと目標ほ350gより約100gも少ない量になっています。

 

「ほうれん草のお浸し」など野菜メインの小鉢1つには、大体70gの野菜が使われています。なので、小鉢1皿分、摂取量の少ない20〜30代の方でも2皿分を足せば、目標値の350gに届くことになります。

 

1日のどこかで、あと「プラス2皿」と考えると、それほど難しくはないような気がしませんか?もちろん、野菜炒めや野菜たっぷりのカレーなど野菜が多めのおかずであれば2皿分としてカウントすることもできます。

 

また、野菜は蒸したり、茹でたり、煮るなど加熱調理することによってかさが減り、食べやすくなるのでオススメです。

 

今よりも少しだけ意識して、野菜を摂ってみませんか?

 

次は、野菜不足を解消するメニュー①についてお話しするので、おたのしみに!

 

<参考>

e-ヘルスネット

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-03-015.html

なるほどニャ なるほどニャ
読み込み中...