運動のメリットとは

運動のメリットとは

前回に続いてふうちゃんが担当します!前回のコラムでは、運動における消費エネルギー量についてお伝えしましたが、そもそもなぜ運動って必要なのでしょうか?なんとなくわかっているとは思いますが、このコラムで運動の大切さを再確認しておきましょう☺

運動の効果を主に3つに分けてご紹介します!

1.筋力の維持・増加

まず思い浮かぶのはこれじゃないでしょうか?

筋肉が増えると、基礎代謝量が増加するため、消費エネルギーが増えます。つまり、同じ量のエネルギーを摂取した場合でも、筋肉が多いとエネルギーをより多く消費するので、太りにくいということです😌

また体力がつくと、日常生活で疲れにくくなっていいですね。

2.生活習慣病の予防

運動によって、脂肪を燃焼することにより、肥満を防ぐことは皆さんご存知だと思いますが、ほかにも様々な病気の予防に効果的です!

例えば、運動で末梢組織でのインスリン感受性が増大し、糖尿病を予防することにつながります。ほかにも心疾患や動脈硬化、高血圧などの生活習慣病や、がん、認知症の予防にも効果的とされています。

また、運動は筋肉だけでなく、骨にも影響するんです!

運動することによって骨に負担をかけることで骨密度が増加し、骨粗鬆症予防にもなります。

3.ストレス解消

運動をすると疲れますが、それと同時に気持ちがすっきりしませんか😉?

運動はストレス解消にも役立つことなんです!

「ストレス」は悪い意味で用いられるイメージですが、運動によって体にストレスを与えることで、体がストレスへの抵抗力をつけ、ストレスに強くなることにつながります💪

また、いつもと気分が変わって、気分転換にもなりますよね。

勉強や仕事、家事などで忙しいとは思いますが、自分にできそうな運動をぜひ続けてみてください!

〈参考〉

「応用栄養学 ライフステージ別」 / 運動・スポーツと栄養

なるほどニャ (1 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...