みなさんこんにちは🌸 ゆうちゃんです!
もうすぐお月見の季節ですね🌕
お月見の食べ物といえばやっぱりお団子ではないでしょうか!🍡
そこで今回はみたらし団子のレシピについてご紹介したいと思います!✨
〜みたらし団子〜
●材料(3人分)
🍡だんご
上新粉 | 45g |
白玉粉 | 15g |
砂糖 | 小さじ3/4 |
水 | 45~50mL |
タレ
砂糖 | 大さじ1と1/2 |
醤油 | 大さじ1/2 |
水 | 大さじ2 |
片栗粉 | 小さじ1 |
●作り方
🍡だんご
①ボウルに上新粉、白玉粉、砂糖を混ぜ合わせる。次に水を加えて箸で混ぜてなじませる。その後、手で混ぜながらこねて生地を1つにまとめる。(※生地がボロボロで上手くまとまらない場合は水を5~10mLずつ加えて1つにまとめる。)
②まとまった生地は9等分にして、手のひらで転がし球状に丸める。この間に鍋にたっぷりの湯を沸かしておく。
③沸いた湯の中にだんごを全て入れ約5分茹でる。(ゆで時間は全てのだんごが浮いてきてから1分間)
④茹で上がっただんごは穴あきじゃくしですくい取り、濡れ布巾を敷いたバットに広げておく。
タレ
①タレの調味料を全て小鍋に合わせ、ダマにならないように混ぜ合わせてから弱めの中火にかける。
②とろみがついてきたら弱火にして、混ぜながら30秒から1分ほど火にかけ、粉っぽさをとばす。
だんごにタレを絡めて完成!✨
タレが余ったらバニラアイスにかけて食べると美味しかったのでオススメです!💫✨
ぜひ試してみてください!✊🏻🍡
