塩分控えめレシピ🧂

みなさんこんにちは!いとちゃんです🌸

今回のテーマは塩分控えめレシピです🍽️

塩分控えめというと味が薄いイメージを持っている方もいるかもしれません。しかし、塩分量を抑えながらも、満足感のあるレシピをご紹介しますよ!

鶏肉ときのこの香味炒め(2人前)

●材料

鶏もも肉200g
ふたつまみ
舞茸50g
しめじ50g
ピーマン100g
生姜1片
鷹の爪輪切りひとつまみ
(A)料理酒大さじ1
(A)醤油小さじ1と1/2
(A)砂糖小さじ2
(A)酢小さじ2
ごま油大さじ1

●作り方

①まいたけとしめじは石づきを切り落として、手でほぐしておく。

②生姜は皮をむき、みじん切りにする。
③鶏もも肉は一口大に切り、塩をふりなじませる。

④ピーマンを洗い種を取り、一口大に切る。
⑤フライパンにごま油、みじん切りにした生姜、鷹の爪輪切りを入れて弱火で生姜の香りが出るまで炒める。

⑥鶏もも肉を入れて中火にし、鶏肉に火が通るまで7分程度焼く。
⑦中火のままきのこ類とピーマンを加え、しんなりしてきたら(A)を入れ、全体に味をなじんだら火から下ろす。
⑧器に盛り付け、出来上がり♪

生姜やごま油が香るタレと鷹の爪のピリッと感が効いており、塩分控えめでも満足感のある味付けになっています☺️

普段塩分を気にしている方もそうでない方も是非作ってもてください!

なるほどニャ なるほどニャ
読み込み中...